どこから実践すればいい?マーケティング初心者さんは◯◯から始めよう!
こんにちは!よっしーです✨
以前の記事で、
個人でビジネスをするためには
集客・販売・商品が
基礎だというお話をしました。
今回は、
「どこから実践していけばいいのか?」
についてお話ししていきいます。
実は基礎中の基礎にも関わらず
多くの方が軽んじている部分です。

私も勘違いしていました・・・
セールスコピーが上手に書けるようになれば
きっとどこかの誰かが見つけて
コピーの依頼をしてくれるだろうと。
でも実際は、
何から始めて良いかわからず、
ほぼ手付かずの状態に・・・

過去の私のように、
ビジネスの手順を知らずに突っ走ると
何のために、誰に向けてやるのかもわからず
立ち往生・・・
結局、この後も動かずじまい・・・

そのあとは、いつものように
上司や同僚の顔色を伺いながら
仕事が遅い自分を責める日々に逆戻り・・・
「私の人生って一体なんだったんだろう」
後悔しながら人生を終えることに・・・

なんて最悪な未来になりかねません。
今からお伝えする手順と方法を
押さえることで
お客さんを自由自在に集めることができ
最短で収益を上げることができます。

収益を上げることで、
将来的には脱サラも可能です。
そうなれば、相性がよくない
あの人とも仕事をする必要はなくなります。
仕事の時間が決まっていないので
2度寝、3度寝したところで誰にも怒られません。

何より、失敗しても
誰からも責められる心配がなくなります。
そんな安心できる環境を作るためにも
ぜひ最後まで読み進めてください。
ビジネスで最初に始めるのは?
それは「集客」です。
もしあなたが知名度もない
よく知らない人から、
「いい商品なんです!買ってください!」
と言われたら・・・

きっと購入しませんよね・・・?
ですが、SNSのフォロワー10万人の
インフルエンサーの人が紹介したら
多くの人が買うのではないでしょうか?
最初に、「集客」をすることで
認知度を高め、商品が売れる状態に
することが重要になります(^^)🍀
集客で大切なこと
集客といっても、がむしゃらに
たくさんの人を集めれば
いいわけではありません。
コンセプトを決め、ターゲットを絞る
ことが大事なのです。

これを決めなければ、
電車の釣り革広告のように、
多くの人が素通りしてしまう
発信力が弱いものになります。
コンセプトとターゲットを絞ることで
自分に興味のある人を集客できる
ようになります。
自分に興味のある人は、
商品を買ってくれる確率が高まるのです。

細かくターゲットを絞るには
ペルソナの設定が大切になります。
これについては後日お話します。
まとめ
ビジネスは集客から始めることが大事
というお話でした。
ここができていると、
自分の商品も他の人の商品も販売できます。

さらにこの集客の方法を知っていることで
事業を起こすことも可能です。
なぜかというとネットもリアルのビジネスも
基礎は変わらないからです。
ビジネスを始めたい
1人で稼ぐ力を身につけたい
と思っている方は
この「集客」から身につけていきましょう。

どうやって身につければ・・・
と言う方へ
私の公式LINEから
いつでも相談ください(^^)🍀
「無料相談希望!」
とメッセージを飛ばすだけ!
今すぐあなたのビジネスに
活かしてくださいね!

P.S.
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
現在、私の先生にしてもらったように、
昔の私と同じ悩みを持った方はもちろん、
Webマーケティング初心者の方の
相談に乗っています。
みなさんもお気軽に
連絡・ご相談ください!(^^)
↓【よっしーの公式LINE】はこちら↓
